ナチュラルワインとびスロと料理のフィーカ

ONLINE SHOP

New!! Les Vins Debrouillards

2025.04.21 Monday

.
【ワインガイド更新!】
長野県 塩尻市からレ・ヴァン・デブルィヤールの新着です!
アメリカ出身のチャールズさんと長野県飯田市出身の佳生子さんが夫婦でワイン造りを目指そうと2020年に長野県塩尻市片丘地区で畑を借りてぶどう栽培をスタートしました。片丘地区は、標高800mの風通しの良い片丘地区で、現在ツヴァイゲルトやメルロー、カベルネ・フラン、ピノ・グリ、サヴァニャン、シャルドネなどを栽培しています。
ぶどう畑はとても丁寧にケアされていてお二人の人柄が出ています。
チャールズさんは約20年前に来日し、アメリカやオーストラリアのワイナリーの醸造現場で栽培や醸造の経験を積み、佳生子さんは塩尻市の塩尻ワイン大学で栽培や醸造の知識を体系的に学びました。ぶどう産地としての片丘の可能性に着目して移住し、ワイナリーの開設を目指しています。2024も宮城県のファットリア・アルフィオーレでSO2無添加で委託醸造です。
今回のリリースは2025年2月にリリースしたツヴァイ・ノット!? 2024のロゼ微発泡バージョンです。セニエで取り出した果汁を引き続き発酵させ、発酵途中でボトリング。瓶内で残りの発酵を完了させ、炭酸ガスをワインに閉じ込めたロゼ微発泡ワインです。きれいでのびやかな酸が爽やかな長い余韻をもたらします。花見の季節には間に合いませんでしたが、これからの暑い日にピッタリの泡です。ぜひお試し下さい!
.
◯ツヴァイ・ノット!? ・メトード・アンセストラル 2024 [ロゼ発泡] (ツヴァイゲルト)

Posted by 坂田 智広